\小5から始める/
読む力×考える力

難関公立高校合格を目指す、
5年間の学びの旅がここから始まる。
小中一貫
コース

小学生のうちは
「塾は早い」
・・・そう思って
いませんか?

読書しているのに、問題文が読めていない気がする
中学に入ってから頑張ればいいと思っていた・・・
計算はできるけど、文章題になると手が止まる
もっと早く始めておけば・・・と後悔したくない
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
中学生で”つまずく子”の多くは、
小学生時代の「読解力」や「考える力」に
原因があります。
”中1ギャップ”の正体は、小学校時代の”理解不足”が原因です。
中学生になってからできなくなった」のではなく、
小学校の時にすでにできていなかった」のです!!

その悩み、雙葉進学教室の
「小中一貫コース」
が解決します!

雙葉進学教室の「小中一貫コース」は、小5から中3までの5年間一貫で”読む力×考える力”を育て、中1から学校の成績上位をキープし、
難関高校への合格を目指すコースです!!

小中一貫コース」の
5年間の成長ステップ

小5~小6
で基礎固め
読解・計算の基礎

問題文の理解力・
学習習慣の定着
中1
でスタートダッシュ!
学校内容の先取り
+定期テスト対策


授業理解と内申アップ
中2
で内申と模試の実力を上げる!
記述力・応用力の養成

公立高校入試に向けた
実践力形成
中3
で志望校合格を勝ち取る!!
志望校別対策・
過去問演習


難関高校合格へ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サボろーん
小5から塾に通うなんて、「まじかよ~!」
中学生になる前の小学生のうちにやっておかないといけないことがあるのよ!
まなび~な
サボろーん
小学生のうちにやっておかないといけないことって何だよ~!
簡単にいうと「読解力」と「考える力」を向上させていくことかな!
小中一貫コースではこの2つを向上させていくよ!
まなび~な
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

小中一貫コースの特徴

読解
トレーニング
読解力をつけるには「文章を読むこと」が必要不可欠です。スマホなどの電子機器の普及で本を読む時間が減っていると思います。文章を読んで問いに答えることが読解力向上には不可欠です。
また、語彙力も読解力を上げるのに必要ですので、語彙力アップの並行して行います
算数・数学力
養成
文章題や図形など苦手なのは、今に始まったことではないですが、現在は計算も十分にできない子が増えています。特に割合の計算は苦手にしている人が非常に多いです。応用力を上げるには、まず基礎力の徹底が必要になります。
地元中学特化
の定期テスト対策
地元の中学校の定期テスト対策はお任せください。ただし、学校の定期テストだけができるのではなく、応用問題を解けるようにして実力アップも並行して行います。
個別フォロー
体制
少人数制+習熟度別対応で「つまづき」を見逃しません。小学生から中学生まで各段階に応じて、最低限できないといけないことがあります。お預かりしたお子さまの現状に合わせ、
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
「中3までに学ぶべきことを、
5年間
かけてじっくりと育てる」

それが雙葉進学教室の
”成長設計”です。

”中学生からの
スタート”と、
何がどう違うのか?

「今はまだ早い・・・」
と後回しにする前に、
ぜひ比べてください。

「小中一貫コース」とそうでない場合の比較

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
雙葉進学教室の
小中一貫コース
中学校から中学校の
勉強を始めた場合
学習習慣の定着
小学生のうちからゆるやかに習慣化
×
中1スタートで後手に回りやすい
読解力・記述力の養成
小学生から”読む・書く”トレーニングあり
×
国語力は補習対応が中心
数学・思考力の育成
応用問題にじっくり取り組み、思考力を育てる
×
計算中心。応用が浅いことも多い
テスト・内申対策の実績
地元中学の定期テスト・内申対策に完全特化
一般的な対応レベル
中学→高校受験のつながり
中1から”受験までを逆算”して学びの流れを設計
中3で焦って対策するケースが多い
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
✅早く始めるほど、
余裕”と”自信
が違ってきます。

✅雙葉なら
学校の学習+受験対策
を5年間見通して
無理なく導けます。
余裕をもって、見通しを立てる学習をするなら
「小中一貫コース」
一択です!

選ばれている理由があります

指導経験

40

大学生のころから塾での仕事を始め、国内、国外の学習塾で小学生から高校生まで、中学受験から大学受験まで様々な指導経験があります。出身は知多半島なので、他の地域で得られた経験を地元の合うように最適化して指導に取り組んでいます。

高校第1志望合格率

92

開校以来中学生の第1志望高校への合格率は90%を超えます。つまりほとんど中学生は第1志望の高校に合格しているということです。

難関高校合格者

10

年連続

10年前の開校以来、半田高校、横須賀高校の難関高校の合格者を途切れることなく輩出しています。1学年の定員を10名としていますが、毎年、半田高校、横須賀高校を目指す生徒が在籍しています。

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

支持されている理由があります

地域に根差して10年
雙葉進学教室の指導に、多くのご家庭が信頼を寄せています。

生徒・保護者の声

質問しやすい雰囲気で、わからないを放置しなくなりました!

(高1女子)
集団塾では質問できなかったけど、雙葉は先生との距離が近くてすぐに聞けます。自分のペースで進められるし、定期テスト前は集中して対策してくれるので心強いです。。

家では全く勉強しなかった息子が、自分から机に向かうように!

(中2男子の母)
先生が息子の興味を引き出すのが上手で、苦手だった数学の点数が30点も上がりました。面談でも親身に相談に乗ってくださり、安心して預けられます。

中学受験、親子で不安でしたが的確な指導に感謝しています。

(小6女子の父)
志望校選びから学習計画まで、先生の豊富な知識に何度も助けられました。娘も先生を信頼していて、前向きに受験勉強に取り組むことができました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私が教えます!

雙葉進学教室 塾長
大岩 裕之
塾講師として40年弱
  • ✅国内では、大阪、沖縄、東京、愛知での指導経験があります。
    ✅中学受験・高校受験・大学受験すべての受験指導を行ってきました。
    ✅生まれ常滑市で、育ちは知多市で、高校まで地元の学校の出身です。
    ✅知多半島の塾での指導経験ももちろんありますが、雙葉進学教室を開校してから10年を超えました。

  • ✅国外では、イギリス・ロンドン、アメリカ・ニューヨーク、ワシントンDC、中国・上海、香港。タイ・バンコク、シンガポールでの在住経験があり、現地の日本人の子どもに帰国受験のための指導を行ってきました。
    ✅海外在住の方は日本全国に戻る可能性があるため、様々な地域の受験指導の経験があります。
    ✅帰国枠受験、首都圏の国立私立中学校・高校の一般受験、公立中高一貫校の適性検査対策などもやってきました。
  • ✅教育学の研究者でもあり、教育学の修士号を取得しています。
    ✅教員資格も所持しており、小学校専修免許、中学校・高等学校数学専修免許を持っています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
20代のころのわたし
夏期合宿中にかっこつけているところ
合宿の夜には、講師一人一人「今日のひとこと」を話します。
20代のころ、沖縄の塾で夏期合宿を担当していた時の様子です。このときはまだ「細い!」
塾での指導の情熱はこの時とまったく変わっていません。技術はこの時よりも上がったかもしれませんが、指導は情熱が重要なんです!
表示したいテキスト
お子様一人ひとりの
可能性
を見つけ、伸ばす

家庭と連携しながら、
人としての成長
もサポート
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問にお答えします

  • Q1:小学生から塾に通わせるのは早くないですか?

    A:実は中学で苦手になる多くの子が、小学生時代の”読解力・思考力不足”を抱えています。早めのスタートが、将来のゆとりと自信につながります。
  • Q2:部活や習い事と両立できますか?

    A:通塾は週に2回、午後5時から6時50分まで。無理なく通塾できると思います。
  • Q3:学校の勉強についてないのですが、大丈夫ですか?

    A:基礎から丁寧に見直す「つまづき発見」指導で、わかるまで寄り添います。
  • Q4:体験してみて合わなかったらどうなりますか?

    A:2週間の無料体験後、ご希望に応じて継続・中止をお選びいただけます。無理な勧誘などは一切ありません。
  • Q5:先生はどんな人が教えてくれますか?

    A:地元の中学・高校の受験傾向に精通した講師が、明るく丁寧に指導します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

この一歩が、
未来を変える

5年後の未来を、
いま描き始めませんか?

ある雙葉生の成長ストーリー

STEP 1
小学生のころ
小学5年生で入塾。当初は文章題が苦手だったAくん。
でも地道に語彙力を増やしたり、計算の練習をしたりして、だんだんと文章問題ができるようになった。
STEP 2
中学生になってから
中学入学した当初は上位と言えば上位だが、まあまあの上位だった。
そこから少しずつ学校の成績も模試の成績も療法上げていった。中3になるころには常に成績上位。
STEP 3
高校受験では
中3の夏期講習以降では偏差値を65以上をキープして、高校受験では、見事第1志望校高校に合格!!
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
どんなことでも
お気軽にご相談ください。

お子さまにとって、
最適な学び方
を一緒に
見つけていきましょう!
  • 「”わかった!”と笑顔になる日常」
  • 「テストの点を自信に変えていく毎日」
  • 「志望校に向かって着実に進む姿」
  • 「”初めてよかった”と心から思える5年後」
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

この一歩が
お子さまの人生を
変えるかもしれません。
雙葉でしかできない
5年間の育ち

を、体験から始めてみませんか?

体験入学の流れ

①メールかお電話で
お問い合わせ
②面談で現状のお話をしてから
2週間の体験授業を
受けるかどうかを決める
③2週間の無料体験入学をする。
④体験後の面談で
継続するかどうか決める。
ここで無理か勧誘はしません。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせはこちらから

学習相談のみでも大丈夫です!
現在お子さまの成績で悩みを抱えていて、どうしたらいいのかわからないときはぜひご相談ください。
無理な勧誘はしませんので、お気軽にご相談ください。

アクセス情報

塾名
雙葉進学教室
(ふたばしんがくきょうしつ)
所在地
〒475-0917
愛知県半田市清城町1-3-5 パーク清城2階
電話番号
0569-25-0215
アクセス 名鉄河和線住吉町駅 徒歩15分
柊町3丁目東交差点角
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

雙葉進学教室の紹介動画です!

雙葉進学教室にお任せください!

塾の紹介をイラスト動画にしました。
雙葉進学教室のホームページからもお問い合わせできます。
雙葉進学教室のホームページ
https://www.futaba-shingaku.net/

「なんとなく勉強しているけど、結果が出ない」 「親が言ってもなかなか動かない…」 そんなお子さまに、学びのきっかけを届けたい。 ご質問やご相談もお気軽にどうぞ。

半田高校をめざすキミへ!

雙葉進学教室は、少人数グループ指導と個別指導を組み合わせたハイブリッド式学習指導が特長。
「勉強のやり方がわからない」「塾に通っているのに成績が伸びない」といった悩みに、 経験豊富な塾長が一人ひとりに合わせた学習提案をしています。
塾長は指導歴40年弱・教育学修士。
これまでに数多くの生徒を第一志望合格へと導いてきた実績(合格率90%以上)があります。

詳しくはこちらへ
https://futaba-shingaku.jp/clp/futabalp1/

半田高校付属中をめざすキミへ!

半田高校附属中学校の受験対策に特化した「中高一貫コース」を新設しました!
小学5年生・6年生を対象に、適性検査に必要な力――思考力・表現力・応用力を段階的に育てていきます。
授業の様子やコースの特長について詳しくご紹介しています。
ぜひご覧ください!
【対象】小学5・6年生
【指導内容】国語・算数・理科・社会・算数演習
【授業日】火・木・土 まずは無料体験から、お気軽にどうぞ! お問い合わせはこのリンクから! https://okcl3.hp.peraichi.com

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

インスタグラムで投稿しています!

インスタグラムで保護者の方に悩みや中高生の悩みなどの解決案や歴史上の人物のエピソードなどを定期的に投稿しています。
ぜひご覧ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。